**感染外来について**

感染外来につきましては電話での受付のみとなっております。

まずはお電話(0533-89-0288)でご相談ください。
また、当日の診察状況や予約枠が埋まった場合はお電話が繋がってもお断りする場合がございます。

電話受付時間: 月水金 9:00~17:30 / 火木土 9:00~11:00
   (12:00~15:30は昼休憩のため繋がりません)

<以下の方を感染外来の対象と致します>

  • 3日以内に発熱症状のある方
  • 家族・職場・学校など周りで感染者がみえる方
  • 市販キットで新型コロナ陽性の方 又は 濃厚接触者の方
  • のどの痛み・咳・頭痛・寒気・嘔吐・下痢・身体のだるさなどの症状がある方

上記のいずれかに当てはまる方はまずは電話でご相談下さい

詳しくは「感染外来について」のページでご確認ください

※ 当院では令和5年9月13日以降、発熱外来を感染外来と表記を改めております ※


**各種ワクチン接種について**

・当院で接種可能なワクチンはこちら「接種可能なワクチン」を確認ください

・インフルエンザワクチンの予約を行っております。
 お電話(0533-89-0288)にてご予約お願いいたします。
 詳しくは「インフルエンザワクチン接種」のページでご確認ください

※9月14日以前は直接来院での実施を予定しておりましたが検討の結果予約制に変更となりました※

**お子様のワクチン接種について**

お子様にワクチン接種を行う際に暴れるなど処置に危険が伴う場合は
接種をお断りさせていただく場合がございます。

医療安全のためご理解いただけますようお願いいたします。

豊川市にて内科・呼吸器内科・リウマチ科を診療する「うしくぼクリニック」についてご案内します。
診療を通じて地域の皆様の健康に貢献できる医療機関を目指してまいります。

News

診療内容

内科

風邪、発熱、頭痛、めまい、胸痛、腹痛、下痢、嘔吐など体調が優れない時に受診ください。

内科の詳細

呼吸器内科

喘息、気管支炎、肺炎、肺がん、COPD(慢性閉塞性肺疾患)など呼吸器に関する疾患を扱っています。

呼吸器内科の詳細

リウマチ科

リウマチ性疾患の診断、検査、治療をおこないます。関節リウマチ等の膠原病・自己免疫疾患が対象になります。

リウマチ科の詳細

舌下免疫療法

スギ花粉症や、ダニアレルギーによるアレルギー性鼻炎に対する医療用のアレルゲンを使用する治療です。保険での治療が可能です。

舌下免疫療法の詳細

多汗症の外用療法

わきの下に汗をかきすぎる状態(多汗症)の塗り薬を使った治療法です。診察にて保険適用可能かどうかを確認いたします。

多汗症の外用療法の詳細

骨密度検査(骨塩定量検査)

骨粗鬆症は身近(特に40代以上の女性に多い)な病気です。そのため骨密度の検査をお勧めしております。時間10分程度寝ているだけの検査です。

骨密度検査の詳細

「みなさまの健康に貢献します」

診療予約

Web診療予約

当院をより便利にご利用いただけるよう、外来診療に予約受付システムを導入しております。

Web診療予約はこちら

診療時間

9:00~12:00○○○○○△×
15:30~18:30○☆○×○××
△
第二・第四土曜日は休診になります。
☆
火曜日午後は武田匡弘(前・武田整形外科院長)のみで診療科目はリウマチ科となります。
休診日
  • 木曜日午後
  • 土曜日午後
  • 日曜日
  • 祝日

アクセス

インドアビュー