当院で接種可能なワクチンについて(令和7年度)

※下記内容は令和7年度の記述となります。詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
予約については来院時、もしくは電話にてご相談ください。
定期・任意 予防接種・種類 備考
成年 定期接種 高齢者インフルエンザ
高齢者肺炎球菌
帯状疱疹 当院では使用ワクチンはシングリックスのみで、以下の条件の方が対象
・年度末65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の方
・60~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害のある方
・過去に帯状疱疹ワクチン接種をされていない方
任意接種 高齢者肺炎球菌(定期接種外)
帯状疱疹 当院ではシングリックスのみ対象
RSウイルス 60歳以上対象
未成年 定期接種 MR(麻しん・風疹) 2期(年長児)のみ対象
日本脳炎 2期(9歳~13歳未満)のみ対象
DT(ジフテリア・破傷風)
HPV(子宮頸がん)(女性) 当院ではシルガード(9価)のみ対象
定期接種(小学6年~高校1年相当)を対象としており
キャッチアップ接種についてはお受けしておりません
任意接種 HPV(子宮頸がん)(男性) 市の補助対象の方(小学6年~高校1年相当)を対象としております
また、男性はガーダシル(4価)のみ認可されております
※インフルエンザ、新型コロナワクチンについてはホームページ等で別途通知致します。

令和6年度の情報はこちら「接種可能なワクチン(令和6年度)」を確認ください